忍者ブログ   
admin
  犬訓練士の気まぐれ日記  URL https://leading-dog.com/
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
  
   
   
                       
   

種から育て始めたバジルを、庭のプランターに植え替えました。
毎年、外に出すとあっと言う間に虫に食われてハゲ坊主になってしまうバジルくん。
バジルを食い荒らす犯人(虫)はショウリョウバッタ
去年は珍しく1本立派に育ってくれましたが、1つのプランターに2本育てる予定が、
片方は植え替え翌日にやられてあきらめ、空きスペースになっていました。

今年は互い違いに6カ所、1~3本ずつ植え替えて様子を見ることに・・・・

植え替え完了からほんの5~10分後、
別の用事で庭に出て先ほどのプランターを見てみると・・・・
植え替えたときには絶対にいなかったはずのダンゴムシたちが10匹以上動いています。
去年、小さな苗を丸々食べられたバジルの様子からすると、
犯人はバッタではなくダンゴムシだったのかも知れません。
何しろこのダンゴムシ、大豆を植えれば豆ごと食いつぶし、
オクラの新芽(双葉)は丸ハゲ状態にされ、
双葉を失った新芽は皆育つはずがありません。

慌ててダンゴムシを皆撤去し、義父に教えて頂いた石灰をまいておきました。
数十分後と数時間後にも2~3度チェックして、再び5匹ほど撤去。
その後は全く姿を見なくなりました。
明日起きたらハゲ坊主!なんて事になっていなければよいのですが・・・・
それでも一応、予備に3本ほど室内へ移植し直しました。

バジル芽

少しずつ上手に育てられるようになってきているので、
今年こそは、2~3本を残して立派に育てたいです!
PR
   
  
   
   
                       
   
産後初のキャンプへ出かけました。
息子は、生後5ヶ月でバンガローキャンプデビューをし、
生後9ヶ月でテントデビューしましたが、
娘は夏生まれのため暖かくなるのを待って、生後9ヶ月での初キャンプとなりました。

実は今回、2泊3日のうち真ん中の日が大荒れの天気予報
それでも決行を決めてしまったのには大きな理由が・・・・
実はテントとタープが合体したような形状の、やや大型のテントを購入したのです。

ランドロック
   じゃ~ん!! 「スノーピーク ランドロック」(写真左奥)

右のウイングタープが大きいので小さく見えますが、実は大きいんです、これ。

ランドロック中

スクリーンタープ内にインナーテントを取り付けるような構造で、
子供の昼寝や夜寝かしつけるとき、オムツ替えや着替えなどの時に、
普通のテントでは不便を感じ、以前からこのような形の物が欲しいと思っていました。

当時スノーピークから、テントとタープをドッキングさせられる物が出ており、
気になって調べていた矢先、このランドロックが発売されました。
ドッキングの手間が無く、思っていたとおりの理想的な構造で、ほぼ希望通りの大きさ。
まさに私の思っていたそのものが現実になったような代物でした
「これだ!」と思ったその時の感覚は、15年前に初めて
愛車ボイジャー(当時はダッジキャラバン)を見かけた時の感覚に似ていました。
しかしながらこれがかなりお高い!!
テント本体だけで、129,800円。
最低限のオプションと、+αの欲しいオプションを加えると17万超え

息子は来年、小学生になります。
基本的に、静けさを求めてキャンプに行く我が家。
小学生になっても、平日に行けなくなるとは言え混雑期の週末に行くことはなく、
晩秋から早春のオフシーズンの週末に出かけることになるでしょう。
しかしながら全てを壁で被われたタープ一体型テントがあれば、
ストーブなどを付けてタープ&テント内をある程度暖かく保つことが出来るため、
それが、高くても購入を決めた決定的な理由となりました。

それから2年かけて少しずつ貯めたお金がようやく目的額に達し、
知り合いのアウトドアショップに少しお安くしていただいて、
ついに先月、第2子の初キャンプに合わせて購入することが出来ました。


結局2日目は朝から晩まで、強風を伴う雨がほぼ24時間降り続き、
終日テント&タープ内で過ごしましたが、
雨風の影響を受けることなく、ストーブを付けて暖かく快適に過ごすことができました。

ストーブ
今後更なる活躍が期待される灯油ストーブ


息子は近頃、キャンプに行くたびに新しいことを経験しています。
前回は、マッチでの火付け。今回は、斧で薪割りを経験しました。
他にもスラッグラインという、綱渡り遊びの道具で遊んだり、
自分用の軽いタイプの銃を買って貰い、空き缶撃ちをしたりして、
忙しく遊んだりお手伝いをして過ごしました。

新銃

今度はお天気の良いときにリベンジキャンプしたいです    
  
   
   
                       
   
今年もこの季節がやってきました。
毎年数種類の野菜を育てながら何度も失敗し、
断念したり再挑戦したり、新たな種類の野菜を試みてみたり・・・・
今までやった野菜の種類は・・・・
キュウリ・トマト・オクラ・花オクラ・ピーマン・ナス・ゴーヤ・大葉・イタリアンバジル・パセリ

でも、今のところだいたい上手くできるのはキュウリとトマトのみ。
とは言え、義父から鉢植えで頂き、始めた最初の2年は、
この2種類さえも全く上手くできませんでした。
キュウリの収穫は1シーズンでわずか3~4本。
トマトは半分腐るように茶色く変色し、食べられる代物は出来ず・・・・などなど。

現在はよく目を配り、虫を退治したり、弦が巻き付くお手伝いをし、
水のやりすぎに注意して、かなりの収穫を得られるようになりました。

今年は義父が市営の畑の抽選に外れ、初めて畑が出来なくなってしまいました。
そのためここを利用してくださいと伝えていたのですが・・・・
その後、奇跡的に補欠当選し、結局市の畑を使えることになりました。
それでも律儀な義父はちゃんと我が家の畑をやりに来てくれます。

まず最初に手を付けたのは、今まで使ったことのない東側のエリア。
西の畑部分は日当たりが悪く、
どうしてもゴーヤが上手く育たないため今年はゴーヤを止めると伝えたところ、
プランターを使って東側でやればいいと、アドバイスしてくれました。
で、実際やって頂いたところ、直接でもいけそうだと、
枯れた芝のエリアをほじり、ミニトマトとゴーヤの苗を植えて頂きました。

2011畑4月2 
   手前にゴーヤを2本、奥にミニトマトが3本並びました

西の畑部分にはキュウリを4本。1本は根付かず再購入し、
ついでにお気に入りの初心者向けトマトクラスターレッドを探すと・・・・ありません。
よくよく見てみるとビギナーズトマトと書かれた写真が、
以前のクラスターレッドの写真に似ています。
初心者にも間違いない品種なので、どうやら名前を変えたようです

どうしても毎年違う種類のトマトに挑戦したくて、
難易度の優しい品種になっていたフルーツルビーEXなる中玉品種も購入しました。

さらに空きスペースに、実は好きではないパプリカを1本。
自分で作ったら好きになるかも?と思って買ってみました
お客様から頂いた小松菜の種もその奥に植え、畑が満員御礼になりました。

2011畑4月 

これからプランターに、イタリアンバジルと大葉をやる予定。
バジルは現在、種の準備中。大葉は庭中あちこちに
多数出てきている中からピックアップしようか、購入しようか迷っています。
何しろ毎年必ず、ショウリョウバッタに食われてボロボロになってしまうんです。
大葉には毛虫も良く付くので管理も大変。
来月から蚊と、葉に付く虫たちとの戦いが始まるのです!!

去年は出産のため1ヶ月以上も自宅を空け、余り面倒を見られなかったので、
今年は気合いを入れて頑張るつもりです。    
  
   
   
                       
   
昨日は大きな地震が起きましたね。
皆様のところはどうでしたか?最初の地震発生時、どこにいらっしゃいましたか?

私は所用で、午前中から大井・秦野の辺りに行っており、
地震発生時は、ちょうど帰路につき東名高速道路の海老名付近を走行中でした。
車が軽自動車だったこともあり、最初は強風にあおられているのかと思ったものの、
道路工事(作業)で路肩にいたトラックが異常なほどボンボン横揺れし、
さらに上を見ると外灯が大きく左右に揺れているのを見て、ようやく地震だとわかりました。

その後掲示板には「地震通行止め」の赤い文字。
次の、横浜町田インターでは、「ここで出よ 地震通行止め」と表示があり、
左車線は下りる車で渋滞、しかしながら多くの車がそのまま走行していくので、
行けるところまで行ってみることに・・・・インターごとに同じ表示が出ているものの、
結局川崎インターまでたどり着くことが出来ました。

高速電光掲示板 停電の信号機
ここで出よ」との表示でしたが・・・・   一般道は自宅までずっと停電

しかしながらホッとしたのも束の間、下りてすぐの信号が真っ暗!停電です。
その後自宅までの道中、全ての信号が停電しておりました。
いつもよりは若干時間がかかったものの、
それ程大きな渋滞に巻き込まれることもなくラッキーでした。

帰宅途中のスーパーで買い物予定でしたが、
店は真っ暗で店員が避難のためかゾロゾロと店外に出ているところだったので断念。
そのまま娘を迎えに川崎駅に近い実家へ行くと、実家は停電もなくテレビを見ています。
自宅付近はあきらかに停電していたので、実家近所のスーパーで買い物をして帰宅。

自宅では犬の飲み水と、棚のものがほんの数個落ちていましたが、
ほとんど問題ありませんでした。
ガスと水道は大丈夫ですが、よくよく考えたら炊飯器が動かないのでご飯がない!!
スーパーでは、パン、温めるだけのおでん、お総菜などを買ったものの、
朝の残りではご飯が足りず、冷凍飯を湯煎して何とか人数分を確保しました。
ちょっと読みが甘く、パンで代用、とも思いましたが冷凍飯があって良かった!

我が家にはキャンプ用品があるので、
暗くなった夜もホワイトガソリンを燃料としたランタンで明るく快適。
さらに、携帯のワンセグテレビや、手回し充電式のラジオで状況も把握できました。

ホワイトガソリンランタン 手回し充電たまご
かなり明るいホワイトガソリンランタン 十年程前に購入した手回し充電たまご

ただ残念だったのがお風呂。だったのですが・・・・
21:30過ぎ、「今日はもう諦めて寝るかな・・・・」と思いパジャマに着替え終わると、
なんと電気が点灯!お風呂に入ることが出来ました。

夜23:00頃には保育園から電話が・・・・
実は今日は卒園式が予定されていたのですが、
お迎えに来られずお泊まりになる園児もいる中では、
翌日の卒園式は出来ないからと、翌週に延期の連絡がありました。
電車通勤の保護者は気が気ではなかったでしょうね。

我が家も、あと15分遅く帰路についていたら、おそらく東名高速にのることが出来ず、
帰宅までどれだけ時間がかかったかわかりません。
帰宅途中のスーパーには寄れなかったものの、実家近所で買い物も出来、
自宅ではご飯が不足したものの冷凍飯でセーフ。
お風呂も、諦めかけたところで電気がつき、
全てが、何となく都合良く運良く運んだように感じます。

今回の地震&停電により、さらに必要なものを考え、
今日はネット検索や、自宅内捜索をしていました。
ガソリンランタンはあるものの、
やはり電池式も一つはあった方がよいのではないか?とか、
以前から持っているワンセグテレビはどこへしまい込んでしまったの?とか
夕べぐるぐる回しすぎたのか、途中で壊れてしまったラジオも、
本日主人が分解して、ちゃんと元通りに直してくれました。
もう少し震災時の危機感を持って準備しなければいけないと思いつつも、
今回は、あらゆる場面が本当にラッキーでした。

神棚にお礼を言っておかなければ・・・・m(_ _)m

被災地の皆様には、心よりお見舞い申し上げますとともに、
一日も早い復興をお祈りしております。

ワンセグ
 本日探し出したワンセグテレビ(左)と
 昨日活躍した主人の携帯ワンセグ(右)
 この携帯のおかげで、停電の中で被災地の被害の大きさを知ることが出来ました
 (近所の方は、車の中でエンジンを掛けてテレビを見ていました)
   
  
   
   
                       
   

6年前まで住んでいた東京方面のお仕事に、現在も週2回のペースで行っています。
今のところその曜日は、月&木曜日。特に月曜日は不動で、
こちらに来てからずっと、月曜日は東京方面のお客様の予定を入れています。

ありがたいことに、もう10歳を過ぎても伺っているお宅もあり、
それ以外にも2頭目を飼われたり、ご紹介で新規が増えたりと、
東京方面へいく日は、週3に増やそうかと迷うくらいに、
いつも終日予定がビッシリです!

ところが先週に引き続き今週も、2週連続で月曜日に終日の雨予報。
しかも本日は雪まで降ってしまいました。

12~1月は殆ど雨が降らなかったので予定がスムーズに進み、
とてもやりやすかったので、そのつけが回ってきたのでしょうか?
花粉症なので外に出る必要がなくなり良いのでは?と言われそうですが、
花粉症であっても、外で仕事をすることが好きなので、全く嬉しくはありません。

それにしても同じ曜日ばかり、勘弁して欲しいものです・・・・

 雪

   
  
   
   
                       
   

お庭の芽キャベツの様子を見ていると、モンシロチョウが飛んでいるのを発見。
今度は芽キャベツが狙われていました。

すぐに撤去作業のため室内へ移動。
ついでに山椒の様子を見てみると・・・・1週間ほど前に卵の撤去作業をした山椒。

ところが早くも、小さな幼虫が数匹!
どうやら卵の取り忘れがあったか、
あるいは後でもう一度卵を産み付けられてしまったようです。

慌てて幼虫の付いている葉を取り、
卵探しもしてみると・・・・やはりまだまだありました。
また、ハゲ坊主の木になってしまうところでした。危ない危ない。

芽キャベツの方も、卵が無数!数えていられません。
くまなくチェックして全て撤去しておきました。
これからもよくよくチェックの目が必要です。

アゲハ幼虫5 モンシロチョウ卵
 山椒には5匹の幼虫がいました     芽キャベツには卵が無数!!

それにしても今の時期は、蚊が凄い!
外で葉のチェックをしていると、あっと言う間に蚊が襲ってきます。
何とかならないものでしょうかねぇ?蚊も、幼虫たちも・・・・

   
  
   
   
                       
   
数日前、なんとなくお庭を眺めているとアゲハチョウが飛んでいました。
よく見ていると、やたらと山椒の木の周辺を飛んでいます。

6月頃に一度、山椒の葉が全て無くなり、
代わりにアゲハチョウの幼虫が3匹枝にくっついていたことがあり、
卵を産み付けているとすぐにわかりました。

卵が悪さをするわけではないので焦る必要はないものの、
数日中には撤去しなければいけません。
そこで本日、卵探しをすることに。

じ~っとよくよく葉の裏を見ていくと・・・・ありましたありました。
キアゲハは途中で追い払ったためか卵は7個程度。
でもこれが育ってくると、あっと言う間に山椒は丸ハゲになってしまいます。

山椒 

2週間ほど前に芽キャベツを購入したので、こちらも気をつけなければいけません。
購入時から虫食い跡があり、すでに3匹ほどやっつけています。

芽キャベツ

キンカン・山椒はアゲハチョウ。
バジルはバッタ。大葉は蛾の幼虫?
芽キャベツはモンシロチョウとの戦いです!!    
  
   
   
                       
   

産後1ヶ月以上、主人に任せきりだったお庭のミニ畑。
帰宅すると、そこはジャングルとなっていました。

畑 8/15

まあいつもの夏の光景なのですが、しばらく見ないとその成長ぶりに驚きます。

キュウリは毎年、9月いっぱいまで収穫できるのですが、
今年は暑すぎたせいなのか、すでに成長が止まりかけ、
以後の収穫は期待できそうにありません。

でも、トマトは好調です。
鉢植えのものは水不足などでいまいちでしたが、
昨年に引き続き今年も植えた、「初心者にも簡単」と書かれていた
クラスターレッドが去年よりもさらにたわわに実っています。
今年は早々から定期的に液肥を入れ、またお天気が良いことも幸いしたのでしょうか。
昨年同様、横植え方式で植えているため、その成長は半端ではありません。
四方八方に脇芽を出し、予想外に密集してしまいました。
「連作障害バリバリ」と聞いていたのに、去年よりも元気です!!

トマト1 トマト2
  あちらこちらに赤い実が沢山!   1週間(収穫作業2回)の収穫分

で、その陰に隠れ、日を浴びられなくなったナスは、現在のところ収穫1本のみ。
現在ようやく小さな2個目の実ができはじめたところです。

3年目となるゴーヤは相変わらずいまいち。
建物と塀の間に挟まれた場所では、ゴーヤには日照不足なのかも知れません。
来年は諦めようかな。
でも、現在2本目の願寿ゴーヤと1本目の白ゴーヤが大きくなってきています。
白ゴーヤはどんな味なのか楽しみ。
でも、収穫のタイミングがいまいちわからないのですよね・・・・

ゴーヤ
  上:願寿ゴーヤ と 下:白ゴーヤ

以後、どれだけの収穫があるかわかりませんが、
子供の成長と共に、手をかけ目をかけ、見守っていこうと思います。

   
  
   
   
                       
   
畑のキュウリもゴーヤーも順調に丈が伸び、弦はぐんぐん上へと成長。
本日、キュウリの弦の先端がついに、
すでにセットした網の一番上まで到達してしまいました。
(窓の上端までの高さは2.5mくらいでしょうか)

本当は先端を切って、脇芽を出させればいいそうなのですが、
しばらく巻き付く場所がないまま成長すれば、
横に誘導させることが出来るようになるので、
いつも先端は切らずにそのままにしています。

キュウリ弦

そして本日、ようやく2本目のきゅうりを収穫しました。

キュウリ

ここしばらくなかなか雌花が付かなかったのですが、
今は、小さな雌花が幾つかできはじめているのを確認済みなので、
今後はぼちぼち、コンスタントに収穫できるのではないかと期待しています。

スーパーに行くと、1本40~50円ほどもする今年のキュウリ。
こういう時こそ、畑の出来に期待がかかります!!

ただ、成長がものすご~く早いので、
私の不在中、主人がちゃんとチェックしてくれるのか、それが心配・・・・    
  
   
   
                       
   
今年初めてチャレンジしたおナスくん。
両サイドを、丈の大きなトマトと、弦の伸びたゴーヤーやきゅうりに挟まれ、
すっかり存在感が無くなってしまいましたが、
よ~くのぞき込むと、ちゃんと小さな実が出来はじめていました。

ナス

初めてのナスなのでちょっと楽しみ!
でも、あと何日くらいで収穫できるのでしょう!

その頃には、私はもう自宅にいないかも・・・・    
  
   
   
                       
   

先月、何者かに食われて新芽が全滅したきんかん。
本日チェックしたところ、少しだけ新たな新芽が出ているのを発見!

 キンカンの新芽
      左手前に2カ所、右奥に1カ所(ボケ写真ですが・・・・)

全部で5カ所ほどだけですが、新たに新芽が出てきております。
最悪、実が0と言うのだけは避けたい!
更なる新芽が出ることと、この新芽たちが無事であることを祈るばかりです!

   
  
   
        
  
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
リーディング
性別:
女性
職業:
ドッグトレーナー
趣味:
緑と水辺のある自然の中で過ごすこと・家庭菜園・読書
自己紹介:
神奈川県川崎市で
出張訓練をおこなう犬訓練士

Caby:ミニチュアプードル ♀
     (2012.10.16生まれ)
Shio :黒猫♂(2014.6月生まれ)

長男:中学校1年生
長女:小学校2年生
夫 :損害保険業・
   車のコーティング業を自営

お星様
Fio :黒猫♂(2013.1.22天国へ)
Cano:フラットCR ♀
       (2013.7.3天国へ)
ブログ内検索
バーコード
カウンター
アクセス解析
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) リーディング ブログ ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++