何度かコンビニで、ラー油おにぎりやラー油パンを食べたことはありますが、
食べるラー油そのものを自宅で食べたことはありません。
先日も売り場で見かけ、
ちょっと手に取るものの、結局買わずにいたのですが・・・・
そんな矢先、お客様からの頂き物。
食べるラー油2種とピーカンナッツの甘炊き

ちょうど購入をしようか迷い止めた翌日だったのでラッキーです。
実は辛い物がちょっと苦手な(辛さに弱い)癖に、こういう物をすぐに食べたがる私。
案の定、辛いと言われていた方は、
味は好みなのだけどすぐにギブアップ!一度に1さじしか食べられませんでした

でも、またついつい食べたくなっちゃうんです。
辛さに弱いのに、すぐまた食べたくなっちゃうのはなぜでしょうねぇ?
今まで使っていた物は知り合いからのお古で、
自分に合うと思ったら新しい物を購入する予定だったのですが、
何しろこの靴が高い!!3万円超え

で、このお古をしばらく履き続けていました。
かなりの厚底タイプなのですが、近頃この厚みのあるゴム?の部分が痛み、
ボロボロとはがれ落ちてきていました。
以前は靴など気にしないタイプでしたが、現在は歩くことが商売!
靴は重要なアイテムなので、ある程度の物を買うようにしています。
最初に気に入っていたのはジャックウルフスキン。
以前はず~っと、このメーカーの物だけを使っていました。
購入先は吉祥寺の専門店。そのためこちらへ移転後は買いに行くことが出来ず、
次に、通販でウィーキングシューズを購入。
これが意外と持たず、安っぽい痛み方をしてちょっと期待はずれ。
そしてその後が、現在のお古のシューズMBT。
ただ今回のこのゴムの痛み方、高い代物の割にちょっと気になるところ。
そこで近頃流行りのエクササイズ系ウォーキングシューズを見に行くことに。
はじめはリーボックを考えていましたが、
あれこれ履いて店中を歩き回り試したところ、
つい最近CMを始めたニューバランスのシューズに決定。
MBTが厚底なので、やはりやや厚底タイプの物が自分にはしっくりきました。
New balance WW1645
ロッキングチェアのような形状のソールで、着地から蹴り出しまでの歩行動作と軌道を、
自然で理想的なものへと変化させてくれるのだそうです。
さあて、まずはキャノの散歩でもしてみようかな。
2日~自分の実家へ新年のご挨拶(と言うよりおせちを食べに?^^;)に行っています。
昨年は7月に出産したため、
自分の実家へ行くのは、4月にテレビを貰いに行って以来、8ヶ月半ぶり。
ベビーは、一度見に来た両親以外には初顔見せです。
娘はまた人見知りがないようで、皆の顔を見ては「ニヤリ」。
とても愛想が良く、すっかり人気者でありました。
さてさて、今回の実家訪問には一つ目的が含まれています。
それは、5/6にテレビで的場浩司さんがおいしいと絶賛していたスイーツを買いに行くこと。
その名も「ポニョ」。
御殿場市内(三島店もあり)にあるblue berryと言うお店で、
常に車はいっぱい、店内にも人がいっぱい。時には車の入庫待ちをしています。
ネットで事前に調べたところ、
ポニョは、たいてい14:00くらいには売り切れてしまうのだとか。
2日の11:30に川崎を出て、13:30過ぎにお店に到着!
ポニョは・・・・やはりありません(TOT)
まあ予想していたことであり、翌日の予約を入れ、
その日は別の「日持ちする焼き菓子」を購入して実家へ。
今日は予約していた14:00に行ったのですが、ポニョはまだショーケースにもありました。
日によって、多少の波もあるのでしょうね。
夕方自宅へ戻り、夜、早速定番のポニョと季節限定のいちごポニョを頂きました。
賞味期限1日。皮の食感が命!と言うのが良くわかります。
もちもちした皮の中に、上品な甘さのクリームが詰まっています。
サイズは小さいのでぺろっと2つ平らげ、
さらに、サービス券を貰ったことで追加購入したレアチーズケーキも完食。
このチーズケーキがまたおいしかった!!
なるほど!人気店の味ですね。次は何を買おうかな~・・・・
とにかく念願かなって良かったです!!
主人にも、保険や車関係のお仕事を頂いているお客様も多数いらっしゃいます。
先日、訳あって長期に渡り
お車のフルメンテから車検までやらせていただいたお客様から、
納車後しばらく後に、なんとiPadが送られてきました。
私のお仕事ラストの日、仕事終わりにそのままお客様のお宅に直行し、
主人と2人で納車した際、お客様のお宅のiPadを見て、
「いいな~!」などと言ってしまったので、まるでおねだりになってしまいました

届いて開封したてのiPad
その後すっかり主人がはまり、今では娘をリビングで見ていなければいけない時など、
2Fの自分のパソコンが開けないので、毎日のようにリビングで大活躍しています。
息子もゲームがやりたくて、いつの間にか操作を覚え、
しばらく主人の実家にいた私はすっかり取り残されていましたが、
ここの所少し余裕が出来て、私の利用法も見つけました!
実は、レシピ無しでは料理が作れない私。
毎日夕飯作りは「COOKPAD」にお世話になっていて、
今までは、リビングのキッチン後方にあるパソコンでレシピを開き、
何度もレシピを見に2mの距離を行ったり来たりしていましたが、
iPadでレシピを開き、キッチン前に置いたら快適!
目の前にレシピ本を置いたような感じです。
本日のメニューは、「ナスと鶏もも肉の酢っぱ煮」です
「SAFARI」なので、サイト検索していると時々使えなかったのですが、
この利用法ならバッチリお役立ち!私もかなりiPadにはまりつつあります・・・・
私も、のんべえではないものの、そこそこビールやワイン程度は飲みますが、
正直、ノンアルコールビールを飲む人の気持ちが理解できませんでした。
もちろん何度も味見したことはあり、つまみを食べながらであればごまかせる程度に、
随分まともな味だとは感じますので、バーベキューなどで飲むには使えるでしょうね。
でも、それ以外では別にわざわざ飲むほどのこともね・・・・
しかも、第三のビールより価格も高いし!
ところが今月に入り、突如これにはまりました。
妊娠中は、飲めないことを覚悟していましたが、
産後も母乳育児のため、まだまだ半年以上は飲むことが出来ません。
それは覚悟していたのですが・・・・何と言っても、今年は本当に暑い!
そしてなぜか今年は、主人がお中元やら車修理のお礼やらとで、
途切れることなく酒類(特にビール)を頂き、ほぼ毎晩のように缶ビールを空けています。
さらにお土産で牛タンのスモークなんぞ頂いて・・・・もう我慢できません!!
そんな時ちょうどテレビで、
「今年はノンアルコールビールが大流行で売れ行きが伸びている。
バーベキューや海、ママさんが日中公園に集まった時など、
様々な場面で飲まれている。」と言う放送内容を見て、思い出しました!!
そうそう、これがあるじゃないの!
そのままでは大しておいしくもないと思っていたけど、
今年は種類も増えて、さらに味も良くなりました。
何種類も試した結果、お気に入りの種類も見つかり、すっかり病みつき!
これ、いいじゃないの!使えるじゃないの!!
今までバカにしてゴメンナサイ。
飲む人の気持ちが理解できないなんて言ってゴメンナサイ。
おかげで、隣でビールを飲まれても、随分ストレスが減りました。
特にお気に入りは、右側のファインフリー
これからもしばらくお世話になりま~す!
特にスナック菓子や炭酸飲料、カクテルやサワータイプのお酒は、
発売されるとすぐに買ってしまう傾向があります。
先日も、ペプシバオバブやアサヒのグリーンコーラなどを早速ゲット。
アイスもその一つ。どれもこれもと言うわけではありませんが、
特にお気に入りの、クーリッシュと白くまの新製品は外せません。
先日はクーリッシュのブルーベリーヨーグルトを買いましたが、今回はコーヒー味。
なんとゼリーinです。
元々バニラ味ではまったクーリッシュですが、
その後はカプチーノが一番のお気に入りでした。ロイヤルミルクティーも良かったな。
でも、夏ごとに違う味が発売され、お気に入りの味が再び出てくることがありません。
とにかくこの商品のバニラ味が好きなので、
これをベースにしたタイプの味はみなはまります!!
ブルーベリーヨーグルトももちろんおいしかったけど、
やはりコーヒー味は大ヒットでした。今度こそ毎年続けて欲しいなぁ、コーヒー味。
毎年夏にはプール遊びをするので、今年その重量に堪えられるか心配!
(その前に今年プール遊びできるかは不明ですが・・・・)
そこでウッドデッキを新調することになりました。
デッキの形状が変わるため、
今までは草むしりしていたデッキ下に防草シートを張ることになり、
ゴミ拾い・草むしりとあれこれ下準備。
購入した木には防腐剤を塗って乾燥後、いよいよ組み立て。
今回は重たい木で、立派なデッキが完成しました(左)。
先月は、外壁工事の業者が動かした影響で、古いデッキは床板がガタガタし、
ステップはずれていたため私はプランターを抱えてステップごと転倒

しりもちをついて、脚には青あざが出来、プランターは割れるなど、
非常に危ない目に遭ったため、これでようやく一安心です。
姉の家にある37インチのどちらかを持っていってもいいと連絡がありました。
ちょうど今週は、主人と私の休みが合う日があったので、
「それなら、今週にでも取りに行く!」と早速答えると・・・・
いずれにしても夏頃のつもりでいたらしく

姉の家のは新しいテレビを買ったあとの話なので、そんなに急ぎならと、
実家の客間で殆ど使われていない32インチを頂くことになりました。
32インチだけどサイズは大きく、チューナーが別と言う代物でしたが、
我が家はそのいずれも特に問題なし。
本日早速、ありがた~く頂きに行くことに・・・・
話には全く出なかったので2台とも単なる液晶テレビだと思っていたのに、
よくよく聞けば、この32インチはなんと地デジ対応テレビでした。ウソッ

単なるつなぎのテレビのつもりでいたのに、これなら数年いけるじゃない!!
ブラウン管テレビが壊れてからちょうど2週間、早々と運良く(無理矢理?)、
地デジ対応の液晶テレビをゲットすることが出来、とってもラッキーでした

フルハイビジョンではないので見る人が見れば物足りない映像なのでしょうが、
我が家は、今までが十数年前のブラウン管テレビだったので、ぜ~んぜん違和感無し。
十分画質の良さを堪能しております。
置き場所は、テレビ台からその隣のローボード上に移りました
息子のアトピーが判明して以来、玄米を食べている我が家。
ところが使っている圧力炊飯器は、
部品が折れてちゃんと圧力がかかっているかも怪しいような代物。
私は電気屋の娘。嫁入りには幾つかの家電を買って貰いました。
でも、その時にはまだ使えるからと炊飯器はあえて欲しがらなかったので、
その後玄米を食べるようになり、正直ちょっと後悔していました。
そしてついに近頃、圧力炊飯器がおかしくなってきました。
実は1年前にも突如、冷却ファンが折れて爆音を発したことがあったのですが、
この時には主人が、
なんと余っていたパソコン用のファンを組み込んで修理してくれていました。
最近の不調はボタン。
接触不良か、タイマーセットしたくても全然数字が進まず苦労したり、
スイッチを切っても、勝手にスイッチオンの表示が点滅し音が鳴ったり・・・・
まだ通常の機能はちゃんとしているのですが、
もっと玄米をおいしく炊くことが出来たら、と言う希望もあり、
玄米炊きに好評な炊飯器を購入することにしました。
購入したのは、ZOJIRUSHIの圧力IH炊飯ジャー 極め炊き
私の実家はPanasonicの家電販売店なので、
本当はPanasonicをひいきにしたいところなのですが、
物の購入は、ほとんど主人に任せています。
主人はせっせとネットで調べて、我が家(自分)の価値観に合った商品を探します。
早速本日、「玄米活性コース」で炊いてみましたが、
今まで食べていたものとは比べ物にならないくらい、
玄米が柔らかく炊きあがり、ビックリ!
味や臭い、もちろん色なども玄米なのですが、
その柔らかさは、白米とそれほど大差はないように感じます。
白米食から玄米食に変え、ご飯を食べるスピードが落ちていた息子の、
ご飯を食べるスピードが速くなり、これも驚きました。
これで、玄米食をより違和感無く食べられそうです!!
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
出張訓練をおこなう犬訓練士
Caby:ミニチュアプードル ♀
(2012.10.16生まれ)
Shio :黒猫♂(2014.6月生まれ)
長男:中学校1年生
長女:小学校2年生
夫 :損害保険業・
車のコーティング業を自営
お星様
Fio :黒猫♂(2013.1.22天国へ)
Cano:フラットCR ♀
(2013.7.3天国へ)