これ、なんだか知っていますか?名前は「ドンパック」。
わからなかった方のために・・・・こうなっていたらどうでしょう?
はい!正解は、この中に袋入りウ○チを入れて車にペタンとして運ぶためのグッズです。
多くの方は通常、車の後ろのワイパーのあたりに、袋を引っ掛けていらっしゃいますよね。
ところがそのように袋を引っ掛けると、振動で左右に揺れるたびに、
結構車の塗装面に小傷が入るんですよ・・・・大型犬のブツだと重いのでなおさら・・・・
我が家は主人が車のボディを綺麗にする仕事をしているため、よく傷があると指摘され
(コーティングしているので塗装面まで傷ついているわけではないし、
ちょっと磨けば元通りにはなるのだけど・・・・)、
近頃は車両後部に取り付けているヒッチメンバーに結んで対処しておりました。
ところが・・・・つい先日雪国へ出かけた際、同様にヒッチメンバーに結んでいたところ、
位置が低いために、道路の雪に当たってしまったらしく、
いつの間にか袋のみ@中身は道路へ捨ててきてしまうという大失態を犯しました
で、以前お客様に見せていただき気になっていたこれを早速購入。
直接マグネットをボディに貼ると、砂などをかんで結局傷つけてしまうのですが、
この商品にはボディにあらかじめ貼っておく保護用シールもついていました。
でも、車に余分なステッカー(シール)を貼るのも嫌なので、
これまたヒッチメンバー横の平たいスペースに貼り付けて使用することになりました。
初めは車ボディに貼る物など絶対無理!と思っていたけれど、
ヒッチメンバーに平たいスペースがあると主人に教えられ、
すぐにまた、購入に前向きな気持ちになれました。
実際には、保護シールも付いていて親切だし、お勧めです!
と言っても、まだ使ってみたわけではないんですけどね・・・・
それにしても・・・・ピンクはちょっと派手すぎたなぁ・・・・
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
出張訓練をおこなう犬訓練士
Caby:ミニチュアプードル ♀
(2012.10.16生まれ)
Shio :黒猫♂(2014.6月生まれ)
長男:中学校1年生
長女:小学校2年生
夫 :損害保険業・
車のコーティング業を自営
お星様
Fio :黒猫♂(2013.1.22天国へ)
Cano:フラットCR ♀
(2013.7.3天国へ)