忍者ブログ   
admin
  犬訓練士の気まぐれ日記  URL https://leading-dog.com/
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
  
   
   
                       
   
8/15、終戦記念日には毎年恒例、大田区の多摩川河川敷で花火大会がおこなわれます。

毎年自宅屋上からこの花火を見ている我が家ですが、今年はちょっと事情が違う・・・・
実はちょうど花火が上がる方向に、マンションを建設中なのです。

そのためほとんど見えなくなる可能性も大!
どうなることかと思いましたが、なんとか影響は低い位置の1/3程度で済みました。
高く上がるものはちゃんと見られるので打上げ花火自体は4/5程度は見られたと思います。

● 一見何の影響もなさそうに見えますが・・・・


● アップで見るとこんな感じ、右側が建設中マンションです


毎年ちょっこっと見えるものも入れれば5~6ヶ所の花火大会がみられる我が家ですが、徐々に見られるものも減ってきてしまうかも知れませんね・・・・寂しいなぁ・・・・
PR
   
  
   
   
                       
   
白馬土産?のマタタビの木をようやく整理。

葉を取り除き、枝を50cmほどに切り、真っすぐなものと細く曲がったものとに分類。
実と葉は、きれいな物だけを何枚(個)か残しました。

● マタタビの実と葉@初めて見ました!


では、早速シオの反応を見てみましょう!

普段はビビッてキョロキョロしてしまう屋上ですが、なんと落ち着いた様子でクンクンしているではありませんか!そしてその後は、マタタビの脇にゴロンしてしまいました。

 

これは本当に素晴らしい!使えるかもしれません。

ただ、あまりあげすぎるのも良くないらしく、月に2~3回くらいまでと言う情報もありました。まあ、長い目でゆっくり様子を見てみます。

目標は、「道志の山道」。
ここで酔わなかったら本物なんだけどな。

さらに欲言うと、犬にも効果があればいいのになぁ・・・・車酔いに悩むワンは意外と多いものです・・・・    
  
   
   
                       
   
仕事の帰り道、環八道路を走行中、前方から物凄い煙が見えました。
一瞬「車両火災か!?」と思いましたが、どの車も減速もなく順調に走行。

● なんの煙!?私はこのまま走行して行っても大丈夫?


ちょっとドキドキしながら近づいていくと、前の車が車線変更し、目の前にその煙の塊が・・・・赤信号で止まると、ようやくその正体が見えてきました。

● 原因はこのポルシェ君でした(^-^;


仮ナンバーが付いているので、ちゃんと状況を把握している車屋さんが運転しているのでしょうね。酷いときには3車線全てが煙に包まれるほどでしたので、ちょっと驚きました!

   
  
   
   
                       
   
我が家の黒猫シオは、キャンプ場へ行く山道で車酔いして以来、長距離の車移動ではすっかり酔うようになってしまいました。

それでも何度か車での仕事に連れ歩いたりして少しは克服しているように見えても、高速道路を走り、降りてしばらくすると・・・・なんて感じで、なかなか克服しきれません。

先週実家へ行った際には珍しく酔いませんでしたが、実家までの走行距離はちょうどギリギリラインで、酔わない時もあれば、しばらく車に乗せないとまた酔ってしまう繰り返し。
そのため、白馬へ行くときには高速を降りて到着までの間にきっと酔ってしまうだろうと覚悟していました。

出発当日、ふと猫ケージの上にあるマタタビの粉に目が止まり、試しに持っていってみようと思いつきました。
走行中、なんとなく舌なめずりをし始めたタイミングで、マタタビの粉をあげてみると・・・・しばらくケージ内でスリスリしたあと、すっかりうずくまって寝てしまいました。
いつも、行きは絶対に伏せた姿勢でうつむき、ケージを覗くと目が合うのですが・・・・全然起きないまま現地に到着!

● こんな姿勢ですっかり寝入ってしまいました


お~、思いがけない効果にビックリ!
なんでもっと早く気付かなかったんだろう・・・・
   
  
   
   
                       
   
昨年は息子の受験、その前は私のシッター業務や、息子の空手合宿やリーダー研修会(ボウイスカウトのような活動)宿泊研修などでしばらく行っていなかった夏の白馬へ、4年ぶりに行ってきました。

7月中に貸し別荘を予約していたのですが、なんと今回はドンピシャの台風予報!
欲張って3泊も予約したのに、4日間中3日は雨予報という状況です。



   
  
   
   
                       
   
私は、このあんよが大好きです!



ミニチュアダックスやコーギーなど、短足犬種ではよくみられるこのあんよ。
特に、夏場は出現率が格段にあがります。

何ともキュートです!    
  
   
   
                       
   
帰省翌日は、息子が所属するジュニアリーダースクラブの会議と私の仕事のため、いつもより早く昼過ぎには帰路につきました。

帰宅から1時間後、向かったのは生後6ヶ月のワンコ2匹飼いのお宅の初回トレーニング。
室内でのトイレ問題と、お散歩時の拾い食いが課題です・・・・



   
  
   
   
                       
   
毎年8月の第一日曜日は、私の実家の目の前がお祭りのため歩行者天国となり、私達姉妹はお盆よりも一足早く実家に顔を出します。

● 消防音楽隊の演奏で歩行者天国がスタートします

   
  
   
   
                       
   
毎年、ミニトマトと大葉を定番栽培していますが、我が家は風当たりが強く昨年から弦物は断念。昨年はパプリカ栽培をしてみました。でも、収量はいまいち・・・・

何が悪い?って、結局土の準備が悪いんです。それはわかっているのですが、毎年凝りもせずに連作障害を考えながら鉢をローテーションしています。

さて、今年はトマトと大葉以外に、手軽そうなピーマン栽培をしてみました。
昨年親戚の家でサラダに入れられたピーマンにはまり、1個収穫してもサラダに使える!と言うのが選んだ理由です。

ここのところトマトがだいぶ落ち着いて来てしまいましたが、それでも収量は赤&黄共に100個は超えています。
そして入れ替わりで、ようやく遅めに植えたピーマンが収穫を迎えました。

●まあまあサイズのピーマンたち


まだまだ花も沢山あるのでこちらもいくつ収穫できるかな?

   
  
   
   
                       
   
毎年開催されている、JKC公認訓練士のための義務研修会へ行ってきました。

今回は珍しく弁護士さんをお招きし、訓練士に関わる法令や、過去の事例を交えてのアドバイスなどを講演していただき、いつもとは違った趣旨の内容に、非常に興味深くお話を聞かせていただき、とても勉強になりました。

ところで、この研修会は義務のため、公認資格を持つものは皆出席しなければなりません。
   
  
   
   
                       
   
我が息子、現在中学一年生。

1年前、突如「中学受験する!」と言い出し、通常受験する子たちよりもだいぶ遅めのスタートを切り、私は昨年、かなり息子の受験に振り回され「てんやわんや」な半年を送りました。

この春、無事志望校に入学し日々楽しく通学している様ですが、唯一残念だったのが部活。

元々5年生頃から、自分は陸上部に入る(箱根駅伝の影響かな?)と言っていたのですが、この学校には陸上部はありません。
最初から何部があるかはもちろん把握していたため、予定通り、活動回数週2回の「将棋部」に入りました。

ところが、行事やら何やらと一斉下校などで部活動がなくなる日が意外と多い!
しかも、ちょうど将棋部活動曜日に当たる確率が高いのです。

酷い時は、月活動回数がたったの2回(^-^;

あまりにも物足りなかったのでしょうか?
   
  
   
        
  
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
プロフィール
HN:
リーディング
性別:
女性
職業:
ドッグトレーナー
趣味:
緑と水辺のある自然の中で過ごすこと・家庭菜園・読書
自己紹介:
神奈川県川崎市で
出張訓練をおこなう犬訓練士

Caby:ミニチュアプードル ♀
     (2012.10.16生まれ)
Shio :黒猫♂(2014.6月生まれ)

長男:中学校1年生
長女:小学校2年生
夫 :損害保険業・
   車のコーティング業を自営

お星様
Fio :黒猫♂(2013.1.22天国へ)
Cano:フラットCR ♀
       (2013.7.3天国へ)
ブログ内検索
バーコード
カウンター
アクセス解析
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) リーディング ブログ ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++