帰省翌日は、息子が所属するジュニアリーダースクラブの会議と私の仕事のため、いつもより早く昼過ぎには帰路につきました。
帰宅から1時間後、向かったのは生後6ヶ月のワンコ2匹飼いのお宅の初回トレーニング。
室内でのトイレ問題と、お散歩時の拾い食いが課題です・・・・

帰宅から1時間後、向かったのは生後6ヶ月のワンコ2匹飼いのお宅の初回トレーニング。
室内でのトイレ問題と、お散歩時の拾い食いが課題です・・・・
訪問後まずは室内にてお話を伺い、その後室内問題点への対応、最後に外レッスンするのが通常なのですが、夕方から雨予報だったため、今回は最初に外レッスンで拾い食いへの対処をおこないました。
その後室内に戻り、日常の対応の仕方など気になる部分をアドバイス。
生後6ヶ月にもなり、2匹ともまだトイレ問題がクリアされていないため室内に放すこともままならないようですが、さらに困ったことに、ケージの中でも粗相があるとのこと。
ケージサイズに余裕があるため余分なスペースが多いと、粗相の原因になることは多いのですが、彼らの場合には、お布団でもしてしまう、とのことでした。
これは特に夏場には多い問題で、暑い時期、せっかく用意したお布団も暑さのために使わず、むしろメッシュカバーの付いたトイレトレーの方が涼しいためトイレを寝床代わりに使う。
⇒ 結果、起きると布団の上に行き排泄をしてしまう・・・・
というのが基本スタイル。
ただ、夜寝る時には案外お布団も使うことが多いため、結局排泄したお布団の上で寝てみたり、排泄したトイレ上で寝てみり・・・・夏場ならではの問題です。
このような場合には涼しくなるのを待って、屋根付きのベッドや周りの立ち上がりの高いラウンドベッドを使用するのがお勧め。
他にも細かく話せば色々方法はあるのですが、上記は比較的初心者向けのやりやすい方法だと思っています。
トイレが安定しないと飼い主様のストレスも増えますし、なかなか出してもらえない犬のストレスも増えますので、できるだけ早い時期に、徹底しておこないしっかり安定させることが重要です。
ネット上で拾ってきたお勧めベッドの画像を幾つか載せておきます。
● スタンダードな屋根付きベッド(我が家では寒がりな猫に使用)

● 0歳の頃は布を噛んでしまう子も多い、そんな時にお勧め!
我が家でもこれを使っています!

● これ最強かも!噛まれても壊れないプラ製の屋根付き!

以上、参考にしてみてくださいね。
ハードケースのキャリーをそのままサークル内に入れて使用するのもお勧めです。
(ただし、0歳では噛んで壊されるリスクはあります)
その後室内に戻り、日常の対応の仕方など気になる部分をアドバイス。
生後6ヶ月にもなり、2匹ともまだトイレ問題がクリアされていないため室内に放すこともままならないようですが、さらに困ったことに、ケージの中でも粗相があるとのこと。
ケージサイズに余裕があるため余分なスペースが多いと、粗相の原因になることは多いのですが、彼らの場合には、お布団でもしてしまう、とのことでした。
これは特に夏場には多い問題で、暑い時期、せっかく用意したお布団も暑さのために使わず、むしろメッシュカバーの付いたトイレトレーの方が涼しいためトイレを寝床代わりに使う。
⇒ 結果、起きると布団の上に行き排泄をしてしまう・・・・
というのが基本スタイル。
ただ、夜寝る時には案外お布団も使うことが多いため、結局排泄したお布団の上で寝てみたり、排泄したトイレ上で寝てみり・・・・夏場ならではの問題です。
このような場合には涼しくなるのを待って、屋根付きのベッドや周りの立ち上がりの高いラウンドベッドを使用するのがお勧め。
他にも細かく話せば色々方法はあるのですが、上記は比較的初心者向けのやりやすい方法だと思っています。
トイレが安定しないと飼い主様のストレスも増えますし、なかなか出してもらえない犬のストレスも増えますので、できるだけ早い時期に、徹底しておこないしっかり安定させることが重要です。
ネット上で拾ってきたお勧めベッドの画像を幾つか載せておきます。
● スタンダードな屋根付きベッド(我が家では寒がりな猫に使用)
● 0歳の頃は布を噛んでしまう子も多い、そんな時にお勧め!
我が家でもこれを使っています!
● これ最強かも!噛まれても壊れないプラ製の屋根付き!
以上、参考にしてみてくださいね。
ハードケースのキャリーをそのままサークル内に入れて使用するのもお勧めです。
(ただし、0歳では噛んで壊されるリスクはあります)
PR
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(11/13)
(09/18)
(09/16)
(09/07)
(09/06)
(09/05)
(09/03)
(08/31)
プロフィール
HN:
リーディング
性別:
女性
職業:
ドッグトレーナー
趣味:
緑と水辺のある自然の中で過ごすこと・家庭菜園・読書
自己紹介:
神奈川県川崎市で
出張訓練をおこなう犬訓練士
Caby:ミニチュアプードル ♀
(2012.10.16生まれ)
Shio :黒猫♂(2014.6月生まれ)
長男:中学校1年生
長女:小学校2年生
夫 :損害保険業・
車のコーティング業を自営
お星様
Fio :黒猫♂(2013.1.22天国へ)
Cano:フラットCR ♀
(2013.7.3天国へ)
出張訓練をおこなう犬訓練士
Caby:ミニチュアプードル ♀
(2012.10.16生まれ)
Shio :黒猫♂(2014.6月生まれ)
長男:中学校1年生
長女:小学校2年生
夫 :損害保険業・
車のコーティング業を自営
お星様
Fio :黒猫♂(2013.1.22天国へ)
Cano:フラットCR ♀
(2013.7.3天国へ)
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析