忍者ブログ   
admin
  犬訓練士の気まぐれ日記  URL https://leading-dog.com/
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
   
   
                       
   
GW中初回の室内トレーニングをおこなったお宅へ、2回目のトレーニングに伺いました。
今回は外でのトレーニングです。

先週金曜にお散歩デビューしたのですが、リードを引っ張って歩いたり、あらゆるものを口にして食べてしまったり・・・・それをとがめたりリードに刺激があると、今度は立ち止まって歩かなくなってしまい「お散歩にならない!」とのこと。

ご自身でもしつけ本を読んで実行してみたのですが、本の通りにはいかずヘルプのお電話をいただきました。

まずは様子を見るため、いつも通りお散歩していただきます。
が、歩き出すなりいきなり、アスファルト上の小石をパクリ!そしてガリガリと音を立てて食べている様子。

お散歩デビューからわずか5日目、そして立ち止まってしまうことも多い現段階では、最初からいきなりそれを強くとがめるのはまだ避けたいところ。
しかしながら、歩くか、止まると小石を食べるか、の連続だったため、ちょっと早いとは思いつつも、次に小石を食べようとした瞬間、リードでちょっと対処しました。
一度目は様子見で弱めにしたのですが、めげずにすぐに次の小石へ・・・・ならばもう少し強めにやりましょう。3回ほどおこなうと、すぐには小石に行かなくなりました。

ところが今度は、そこから歩きません。

お散歩デビュー1~2週間程度はうまく歩けない子も多くごく普通のことなので、本来ならもう少し様子を見ていい時期なのですが、今回の場合、止まる=物を食べてしまうため、何とか歩かせる方向で試みてみます。(ただし、散歩デビューから間もないうちに無理をしたり、たくさんの距離を歩かせると、肉球が擦り切れ出血してしまうケースもあります。今回も、時々肉球チェックしながらおこないました)
散歩デビュー2~3週間経ってもまだ歩けない、という場合もそろそろまともに歩けるように仕向けて行くことをお勧めします。歩けない犬は、ごく初期の段階では見知らぬ環境に怖気づいているのですが、その後はリードの存在にビビっているケースが多いようです。
リードの引き方を工夫し、それに対する反応を見ながら、徐々にその子に合ったリード対処の方法を見つけていきます。

プーちゃんも、最初の数分はほぼ動けず、その後は少し動いてはやっぱり止まる、と言った動きを繰り返しながら、10分?ほど経った頃には、ほぼスムーズに歩けるようになりました。


 見てください!この可愛らしい姿

飼い主様にリードをお渡しした後も、リードを引っ張ることもほとんどなく、時折飼い主様の方を見て同じペースで歩いていきます。
あえて、小石がある場所を歩かせてみましたが、いつもならキョロキョロと石探しをしていた顔が上がったため、小石拾いもなし!葉っぱなどが落ちていても見向きもしませんでした。
今までは、拾い食いがひどく途中から抱っこして、あまり歩かせられなかったのですが、今日は今までで一番の距離を歩きました。おそらく今までの3倍以上は歩いたのではないでしょうか?

次回は歯磨きトレーニングもしたいとのご希望で、また日を改めてレッスン予定です。

明日からは楽しくお散歩できるといいな~!でも、明日は雨予報だわ・・・・(^-^;
PR
   
   
                 
  
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
リーディング
性別:
女性
職業:
ドッグトレーナー
趣味:
緑と水辺のある自然の中で過ごすこと・家庭菜園・読書
自己紹介:
神奈川県川崎市で
出張訓練をおこなう犬訓練士

Caby:ミニチュアプードル ♀
     (2012.10.16生まれ)
Shio :黒猫♂(2014.6月生まれ)

長男:中学校1年生
長女:小学校2年生
夫 :損害保険業・
   車のコーティング業を自営

お星様
Fio :黒猫♂(2013.1.22天国へ)
Cano:フラットCR ♀
       (2013.7.3天国へ)
ブログ内検索
バーコード
カウンター
アクセス解析
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) リーディング ブログ ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++