忍者ブログ   
admin
  犬訓練士の気まぐれ日記  URL https://leading-dog.com/
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
   
   
                       
   

産休明けより、毎月月初めに近所のお稲荷様にお参りに行っています。

明日が仕事始めとなるのですが、
明日は早朝出勤のため、その前に、本日お参りに行くことにしました。

明後日使う際にエンジンがかからないと困るので、
年末から動かしていないバイクのエンジンをかけ、
いつも通り、ほんの2~3分ほどの道のりだからと手袋もせずに出かけたのですが・・・・

前回見つけた細い道へ侵入しかけた瞬間、
予想より道が曲がっており、目の前にバイクが来て、
慌ててブレーキをかけて転んでしまいました。
以前の交通事故でつぶしたバイクに代わり中古購入したこの原付には、
主人が勝手にかなりのお金をかけて仕上げたため、
傷つけないよう気をつけていたつもりだったのですが・・・・やってしまいました。

バイクには数カ所の擦り傷と、割れ、フルフェイスのヘルメットも一部欠損。
もちろん自分も、手袋未装着のため両手に擦り傷を負いました(TOT)
使うたびに右手首には痛みが走り、もしかするとヒビかも?
また怪我ですか????もうイヤです!!
自分でも、なぜこうも何度もやらかしてしまうのか、つくづく自分がイヤになります。
そして、主人は自分以上にあきれている事でしょう!

帰宅して、「ゴメンね、転んでしまった・・・・」と告げると、
まるで子供を叱るときのような口調で、
「何で?何でもっと慎重に運転できないの?」と言われてしまいました。
何でと言われても仕方ありません。自分でも転びたくて転んだ訳じゃないし。

よく子供に、「何で?」と聞いて叱っていた時期があります。
が、本を読んでそれは良くないと知り、近頃は出来るだけ言わないようにしています。
何でと言われても、特に理由はないのです。男の子の場合なおさらです。
失敗したくてしたわけではないのですから、理由を聞いても仕方ありません。
次にどうするかという話にとどめ、
その時の「なぜ?」と言う無意味な質問はしないことです。
自分が言われてみて、改めて子供の気持ちが良くわかりました。
言わないように気をつけていても、時には言っている「なぜ?」を、
今後、もっと言わないように注意していこうと思います。

っと、話はそれてしまいましたが、
以前は一日に100㎞以上もの距離を原付で移動していたこともあり、
それだけ走っていれば事故も仕方ないかと思っていましたが、
現在はそんなに使っていないのにも関わらず、です。

以前は、小さな怪我で少しずつ厄落としをしている。
くらいに思っていましたが、二児の母となった今、そうも言っていられません。
元々、せっかちで慎重さに欠けることが多く、
何とかならないものかと思っていたのですが、
座禅とか滝修行とか、何かやれば良くなりますか?
なにかお勧めのものがありましたら、どなたか教えて下さいませ。

せっかち・注意力が足りない・落ち着きがない

などが悩みで、これらを改善したいと願っています。
どなたか情報をお寄せいただければ幸いです・・・・m(_ _)m

あっ、上記は犬のことではありません。
自分自身のお話であります。
そう言えばよく、犬でも上記のような性格でこれを直したいとご相談があります。
基本的な性格は変わりません。これは人間でも犬でも同じ事です。
だからこそ人間にしかできない修行などの方法しかないかな?と・・・・

今年一年の厄落とし、ここで終わってくれるといいなぁ・・・・

PR
   
   
                 
  
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
リーディング
性別:
女性
職業:
ドッグトレーナー
趣味:
緑と水辺のある自然の中で過ごすこと・家庭菜園・読書
自己紹介:
神奈川県川崎市で
出張訓練をおこなう犬訓練士

Caby:ミニチュアプードル ♀
     (2012.10.16生まれ)
Shio :黒猫♂(2014.6月生まれ)

長男:中学校1年生
長女:小学校2年生
夫 :損害保険業・
   車のコーティング業を自営

お星様
Fio :黒猫♂(2013.1.22天国へ)
Cano:フラットCR ♀
       (2013.7.3天国へ)
ブログ内検索
バーコード
カウンター
アクセス解析
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) リーディング ブログ ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++