忍者ブログ   
admin
  犬訓練士の気まぐれ日記  URL https://leading-dog.com/
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
   
   
                       
   

先日初収穫を迎えた我が家の庭のキュウリ。
しかし、その後は収穫できそうに順調に育っているものはありません。

と言っても、実付きは良好で、各節ごとに雌花が咲いています。
ところが、なぜか雄花が殆ど咲かない。
そして、受粉をしてくれる蜂さんも見あたらない状態です。
これではせっかく実が出来ても受粉せず、実はこれ以上大きくなりません。
せめて雄花が咲いてくれれば、人工的に受粉する手もあるのですが・・・・

きゅうり6/10
5節連続で実が付いています(写真は4つ)が、どれも受粉は出来ていません

もっと花が沢山咲いて、蜂がどんどんやってくるようにならないとダメですね。
去年も梅雨明けまではこんな感じだったかな?
ところが梅雨が明け、夏~秋は日中はキュウリのそばに行けないほど、
蜂がブンブン飛び交っていましたよ。(息子は、その蜂に刺されてしまいましたぁ~)

一昨年や去年の前半までは、受粉していないことなどに全く気付かず、
次々と小さくしおれていく実を見て、なぜだろう?と不思議に思っていました。
今農家では、蜂不足が深刻化していますが、
どうか我が家には沢山やってきてくれますように!

しおれたきゅうり  
  受粉できなかったため大きくならず、もぎ取られたプチキュウリ

PR
   
   
                 
  
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
リーディング
性別:
女性
職業:
ドッグトレーナー
趣味:
緑と水辺のある自然の中で過ごすこと・家庭菜園・読書
自己紹介:
神奈川県川崎市で
出張訓練をおこなう犬訓練士

Caby:ミニチュアプードル ♀
     (2012.10.16生まれ)
Shio :黒猫♂(2014.6月生まれ)

長男:中学校1年生
長女:小学校2年生
夫 :損害保険業・
   車のコーティング業を自営

お星様
Fio :黒猫♂(2013.1.22天国へ)
Cano:フラットCR ♀
       (2013.7.3天国へ)
ブログ内検索
バーコード
カウンター
アクセス解析
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) リーディング ブログ ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++