本日は朝から大忙し!
実は明日からキャンプの予定を立てたので、午前中は食料品の買い出し。
続いて昼からは、2週間ごとの妊婦定期健診で病院へ。
そして午後、先月から勉強していた損害保険募集人試験を受験しに、
横浜の会場まで行ってきました。
GW後の影響でかなり長かった健診の待ち時間中もずっと試験勉強をし、
かえって無駄な時間を過ごすことなくいられました。
健診後、病院から川崎駅までの移動、
横浜での石川町駅から会場までの移動にそれぞれ徒歩10分以上がかかりましたが、
普段仕事で歩き慣れていることと、今日は気温が低かったこともあり、
大変ながらも何とか無事に到着。
会場内はスーツ姿の若い方たちが多く、皆必死に直前勉強をし、緊張感が漂います
私の隣には、50~60歳くらいの年輩の男性が座りました。
いざ試験が始まると、「うっ!隣の方の筆音がうるさい・・・・」
マークシートを塗りつぶす音、問題用紙のページをめくる音などが、
やたらがさつで気になります。
それでなくともなかなか問題の文章が頭に入っていかないのに・・・・
何度も問題を読み直し、結構な時間をかけて問題を解いていきました。
試験開始から15分経過すると、希望者は退出を許されます。
試験官が「15分経過したので退出したい方はどうぞ」と言うと、
お隣の年輩者は、一番に出ていってしまいましたあまりの早さにビックリ
私などはその時、まだ半分も回答し終えていませんでした・・・・
全45分間の試験で、30分が経過する頃には、
マークシートを塗る音は殆どどこからも聞こえない状態となります。
そんな中で私は、37分くらいでようやく回答終了。
試験中に全てを見直すことが出来ないほど、時間に余裕がありませんでした。
大体は模擬試験でもやった内容だったので、
合格は出来るのではないかと思うのですが・・・・
う~ん、結果発表まではかなり不安です・・・・
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
出張訓練をおこなう犬訓練士
Caby:ミニチュアプードル ♀
(2012.10.16生まれ)
Shio :黒猫♂(2014.6月生まれ)
長男:中学校1年生
長女:小学校2年生
夫 :損害保険業・
車のコーティング業を自営
お星様
Fio :黒猫♂(2013.1.22天国へ)
Cano:フラットCR ♀
(2013.7.3天国へ)